なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

スコトン岬に沈む夕陽

2016/09/20
こんぶの産地 0
本日より船泊の天然と養殖昆布の検査、香深の養殖昆布の検査で礼文島入り。
天候も良くノナ(ムラサキウニ)漁もなかったので、朝から昆布検査を開始。
魚でもウニでも昆布でも一生懸命な方々が多いのか、昆布の厚さも作りも量も流石は船泊の漁師…パワーが違うψ(`∇´)ψ

宗谷管内の昆布検査を一回りして感じました。
この期間は、忙しいというより慌ただしいといった方が正解かもしれない。
朝早くからのフェリーだったり最終便だったり欠航だったり、宿の予約やキャンセルは観光客との関係で面倒だったり、ウニの漁に左右される昆布検査の時間帯や巡回件数の増減だったり、検査と集荷の同時進行による様々な状況だったり、日々の事務処理が出張先で全くできなかったりなどなど…。

明日から4日間で今月の利尻礼文長期出張昆布検査は終了です。
あらパパさん、家飯に家布団、あらママさんと愛犬クーと寄生虫…もとい!帰省中の子供が恋しいです。
今月ももうチョイです、頑張ります。ψ(`∇´)ψ


久々に見た綺麗な夕陽。
穴あきの貝殻を拾える海岸から望む。
明日も天気は良さそうです。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶの産地