食のストレスが限界
健康的で美味しいご飯、昆布とかつおダシのきいたワカメと豆腐のお味噌汁。旬の焼き魚は…できたら青物がいいな~。そろそろ夏も終わり、夏野菜の浅漬けは最後かな?
今日は一時帰宅、あらママさんにお願いしてる今夜のおらほメニューです。
普通の和食、普通の家庭料理です。恋しいです。
食材と食に関心を持ち、さらには一日一食の少食生活が当たり前になってくると、一日三食が当たり前の方々にとっては、とてもとても理解できないことかもしれませんが、長期出張などで朝晩の豪華な食事と昼食の店屋物はあらパパさんにとっては拷問に近い環境なのです。
朝と夜のご飯は、観光客が喜びそうなメニューを食べ続ける毎日は…無理!!
なので…宿泊先には全て素泊まりで予約。
昼食は対外的な気遣いや同僚との協調性も無視するわけにはいかないので、毎日毎日店屋物を食べることで一日一食としてきましたが、質の良い食事が摂れない環境!!ここまで食ストレスがたまるとは想像もしてませんでした。
利尻でも羅臼の時のように自炊出来る環境があればあらパパさんにとっては嬉しいのですが…。魚釣って刺身で飯。魚干して焼き魚で飯。昆布ダシで味噌汁。
来年に向けて本気で貸家(電気水道ガスが使えないところでも🆗)を探そうと思う。
どこかないですかね~3ヶ月で10万円くらいで…。
スポンサーサイト