二輪草
2020/05/24
あらパパさんはあまり歌ったことはないけれど
むかしむかしのそのまた昔は
飲み屋のママと
少しだけ金持った
少しだけ偉そうな
オヤジ達が
こぞって歌っていたような氣がする
二輪草
あらパパさんにとっては
アイヌの食文化の食材として
とても氣になっている
ニリンソウ
毎朝の散歩道で
そろそろ終わりかけのニリンソウを
少しだけ頂いてきました
(トリカブトと間違わないように)
茹でてそのまま食べてみると…
干したニリンソウは
肉を何倍も美味しくし
ニリンソウ自身も美味しくなる
そう
ゴールデンカムイには
書かれていたので
てっきり
独特な風味と香りがあるのかと
期待していた
けれど
それほどでもなかった
やっぱ
干さなきゃダメかな?
それと
花の咲く前の若い芽を摘まないと
ダメかな??
来年
試してみよう
だけどさ
見た目が可愛いので
昆布と煮干のダシをきかせた
味噌汁にパッとはなして
食べてみました
写真は撮らなかったけれど
旬の楽しみが
また一つが増えたよ