養殖ラウス昆布の生育状況

目梨郡羅臼町の漁業者からのお知らせです。

養殖のラウスコンブの生長と身入り、4月の末頃は芳しくなかったのだけど、この頃は順調に成長してきたようです。
あらパパさんもそれを聞いて一安心。
rausu2006071.jpg

玉詰め作業と、2回目の雑海藻取り作業。
養殖昆布は手間隙かけないと良い昆布には成りませんから、生産者個々の手のかけ方で製品の差は生まれます。
見た目ではなく味にも、ね。
rausu2006072.jpg

とは言え!!
規格に合致していたら美味しい昆布もマズイ昆布も合格は合格。
昔と今、昆布という食材に求められているのは何なんだろうって日々自問自答しています。


スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶの産地