利尻島のリシリコンブ検査、順調です。
大荒れの入島から始まった利尻島の昆布検査。
日程初日も午後からの検査決行が、まさかの緊急中止。
雨雲の状態は良かったのですが、大雨注意報が発令されている状況では、何かあってからでは責任が持てないという判断。
急遽中止にしたので浜ではカンカンに怒っている方もおられたようですが、ワガママな検査員に免じて許してください。
その分、昨日は頑張りました。
朝から昼を挟み夕方まで全地区を終わらせました。
日曜日であったこととその他の魚種の水揚げがなかったことで、各所の漁協職員総出で積み込み作業も行いました。役員も含めおおよそ23名~25名。すごい‼
検査積み込み荷下しが終わってからは、漁協役員の計らいでBBQ。
お酒の飲めないあらパパさんになってしまったのでお茶を飲みながら肉を頬張る。
久々の炭の香り、寒かったですがなかなか良かったです。
次の機会には魚介系を楽しみにしてますね( ̄+ー ̄)
ウニとか、うにとか、雲丹とか…冗談です(^^;;
本日は予定どおり、同地区の養殖昆布の検査です。
ノナ(キタムラサキウニ)が出たので午後からですが…。
スポンサーサイト