北海道産のスイカが旬を迎えました
2020/07/12
夏ですね。
熱中症対策してますか?
まさか、炎天下の屋外で、マスクなんかしてないですよね。
死にますよ
あらパパさんは最低限のマナーは守りますけれど、仕事以外、屋外ではマスクをすることはありません。
毎日、元気ハツラツです
(健康診断の結果通知には二次検診用の封筒が3通入っていたけど…)
先日のフコイダンキュウリと同じく、熱中症対策に必要な身体のクールダウンには旬の夏野菜がオススメです。
同時に、身体に必要な水分やビタミンやミネラルの摂取も必要です。
そのためには昆布や塩分は欠かせません。
水ばかり飲んでるようでは
熱中症になってしまいますよ
身体を冷やしてくれる旬の夏野菜。
あらママさんの大好物のスイカも野菜の仲間です。
最近になって、北海道産のスイカが店頭に並んできました。
北海道でも、札幌近郊は暖かな土地なので、スイカやメロンの農家さんも多いのです。
これからの時期は、スイカやメロンをたくさん食べられるので良い季節だ。嬉しい~
スイカに塩をふりかけて食べるなら
昆布塩!!がオススメ
昆布塩の作り方はこちら←をクリック
塩だけよりも、うま味はアップするし、ミネラルの他にアルギン酸やフコイダンなどの水溶性食物繊維も摂取できるので、昆布を上手に使って食欲の落ちる夏を乗り切ろう。
免疫力アップの体調管理にも昆布は必須です。
昆布は近未来の救世食材
スポンサーサイト