ダシつゆで食う温泉たまご
本物思考、本物の仕事
仕事を儲けとしてでしか考えられない方々には理解不可能かもしれないけれど、仕事は儲けだけじゃない。
あらパパさんもどちらかというと、労力に見合った収入というよりも、自らが満足するような仕事をしている。
世の中が目まぐるしく変わってきている昨今、物事の本質な部分に目を向け仕事をしている方々を応援したくなる症候群にあらパパさんは感染したらしい。
最近の趣味というか楽しみの一つ
小さな投資?応援?
これからの世界で本物の仕事をしている若者たちに、少しでも助けになればという思いでお金を使うことが、あらパパさんの生きがいにもなってきた。
ここ最近から始めた、卵の定期購入もその一つ
山梨県の山奥で20代の夫婦が営む養鶏農家『百鶏園』は、鶏たちをストレスフリーな環境で育て卵を生産しています。
スーパーで安売りされている卵のほとんどは最悪な環境でのケージ飼い。
かわいそうな鶏たちを少しでも増やさないためにも安い卵は買いません。
少しばかり高価な卵は平飼いとはいっても、過密状態であることは変わりません。
26歳養鶏農家『百鶏園』OZAWA君の愛情たっぷりに育てている鶏は、朝から晩まで放し飼い状態。
あらパパさんちでは、そんな百鶏園の卵を月/20個の定期購入をしています。
届いたらすぐに卵かけご飯。
目玉焼きにダシ巻き卵、ゆで卵も美味しい。
日本料理をされていたというOZAWA君のお父様直伝の温泉たまごとダシつゆの作り方をYouTubeで教わったので、あらパパさん風にアレンジしたダシつゆで食う温泉たまごが最近のお気に入り。
飯のおかずにも酒のアテにも最高だ
詳しい作り方は百鶏園のYouTubeをご覧いただくとして…。
65度で25分。
火加減が中々面倒なので、火が入りすぎたりしますけど、それでも十分美味しいです。
スポンサーサイト