なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

魚漬け ‐2020‐カスべ

2020/11/14
伝統料理の記録 0
昨年、何度か挑戦してみたニシン漬け
なかなか、乳酸発酵してくれなかった
なので、あらパパさんの好みとしては物足りない

自然に乳酸発酵して酸味が出たものと
人工的に酢を使って酸味を出したものとでは
全くもって美味しさは違う

今年は、昨年に利尻島で購入しておいた干カスべがあったので
それでカスべ漬けを仕込んでみました

乳酸発酵しやすくなるのかは分からないけれど
昨年よりは麹を多めにして十分な酒に浸し
野菜の大根はできるだけ水分を抜くのに干した
キャベツも昨年よりは多く入れてみた
昆布はリシリコンブだと粘り気が出るので
今回はナガ昆布を使った
表面に噴き出た塩化カリ水洗いしてから…ね!
当然、酢は使いません!

20日間後、楽しみだ
124709747_2827039430732444_6920519583542648155_n.jpg




スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
伝統料理の記録