仕事での移動

北海道の11月ともなると雪が降ります
札幌から稚内間を車で走行
今回は路面が乾いていたので全く気にせず走れました
稚内から礼文島
時化ていたのでフェリーは揺れるし時間は送れるし酔って具合悪い
礼文島香深から船泊
漁協担当者が車で迎えに来てくれる
3か月半ぶりに会ったのでいろいろな話をした(殆どコロナの話)
宿では風呂に行ったりご飯食べたり共同洗面所を使ったり
今夜の宿泊者はあらパパさん一人
宿には申し訳なかったけどご飯を用意してもらった
風呂も僕一人のために沸かしてもらった
共同洗面所も貸し切りだ‼
コロナ禍でもあったので他人に気を使うことなく
あらパパさんにとっては良かったかもしれない
125279867_2830240453745675_4264553473531318542_n.jpg

本日は昆布検査
漁協職員と車で漁家の倉庫を巡回する
昆布の検査が終わったら
フェリーの最終便で稚内へ戻る

稚内へ戻ったら、枝幸、稚内、利尻、稚内、札幌と移動する予定

今年の春に始まったコロナ禍
夏の間は一時的に収束したかのような雰囲気もあったので
それほど気にも留めなかった『移動』

今回は『何かあった時のために』
移動も仕事の方法もいつもとは違う行動をとってます

今回の昆布検査は
生産者に対して言葉少なく
不愛想になるかもしれない

スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
あらパパさんの叫び