自分を褒めてますか
あらパパさん、自分に厳しくしてしまう質なんだけれど、今は本当に褒めてあげたい
今年最後の昆布検査を明日に控え
4月に書いたブログを改めて読んでみると、色々と動けているな~と思ったさ
年末まで元気に過ごすことが目標⁉
相当な覚悟もあったのでしょうね
あらパパさん
すごいね!
よくやったね!
たいしたもんだよ!
新型コロナウイルスがまたまた盛り上がってきましたね
今年の春に経験したとおり、コロナの感染者(陽性者も含める)や死亡者数(直接的な死因はコロナじゃない方も含む)ばかりを毎日報道するのって
緊急事態宣言を出しやすくするため、そして、オリンピックの中止を発表しやすくするための準備なんでしょうね
株価も物凄い状態になってますけど、これもさ、あれだよ‼
確実にハジケル前の前兆でしょうね
オリンピックの中止
アメリカ大統領がはっきり決まる
世の中は大荒れです
あらパパさん
今年の4月にコロナ禍の世の中から様々な情報を得て、自分なりに三つの想定を考え行動しようとブログを書きました
新型コロナウイルスに関する世界の情報から想定すると、かなりヤバそうだと思ったのですが、日本人だからなのかはわからないけれど、意外と大したことなかったので、感染や死亡に関しての想定は今のところ当たらなかったので本当に良かったです
だけど、これからはどうなんだろう?
春のコロナよりは少しヤバそうな氣もするけれど
コロナよりも経済破綻の方がヤバいでしょうね
経済が破綻すると失業者が多くなります
そうすると〝まさか〟と思うことが日常的に起きてきます
それは恐ろしいことです
ヨーロッパやアメリカじゃあるまいし、日本人なんてそんなことありえない…
そう思われる方が殆どかもしれないけれど、日本に住んでいる方はなにも日本人ばかりではないですから…
氣をつけましょうね
人々の恐れは、
感染への不安から風評へと変わり
これからは仕事への不安から世界への不安へと移り変わってきます
世界大恐慌をどう生きぬくか
世界大恐慌が明けた新時代をどう楽しむか
そうなってから考えるようでは全く遅すぎるし
そうなる前から動く!考えるより先‼
直感で動け
けっこう難しいんだけど
そう自分に言い聞かせるようにしています
直感で即行動しなければ
でも
だって
どうせ
できない
無理
あれがない
これがない
つまらない
既に知ってる
めんどくさい
これまでの人生で収穫した余計な知識が邪魔をして動けなくなる
やらずに後悔するなら
やって後悔した方がいい
今年最後の昆布検査を明日に控え
利尻島のホテルから海をボーっと眺めながら
これまでとこれからの生き方を考えてました
来年って昆布売れるんだろうか?
失業した方が多くなったら昆布食べる人いるのかな?
考えすぎると眠れないですね
スポンサーサイト