zoomのライセンスをとりました
あらパパさんの考え方や行動に変化が現れてきました
あらパパさんとzoomでお話ししてみたいと感じたあなた
例えばお金の使い方
単に価格が安いとか、量が多いとか、使い捨てとか
そういった、質の悪い物や、特に必要のない物を集めたり揃えたり、無駄な消費をしてしまうようなことは避け、質が良く、長く使えて、飽きないようなものを選び購入するようになり、有形資産であるお金(日銀が発行しているクーポン券)を、できる限り無形資産へ変換できるような使い方を意識するようになりました
無形資産といっても様々ありますけれど、いま、あらパパさんは人とのつながりに大きな価値を感じています
特にこのブログを始めてからの人とのつながりには感慨深いものがあります
タイトルにあるzoomのライセンス(プロ)
無料であるライセンス(基本)に比べ、十分に価値のあるものかな!?
まぁ、使わなければいつでも止めることもできるので、先ずは月単位で契約(税込2200円)
あまり深く考えないでの一つの行動ではあったのだけれど『何ができるか、何に使うか』を考えてから行動(契約)していては『何事も始まらない、始められない』と感じたからです
決してあらパパさんの暴走ではありません
とりあえずさ
カメラとマイクのあるパソコンを持っている方なら特に設定することは必要ないし
スマホであればzoomのアプリをインストールするだけでそれ以外の準備することは特にないので、誰とでも何でも話ができる環境が整ったってことです
消費者であれ生産者であれ、昆布関係の同業者であれ、家族であれ同級生であれ、友人であれ知人であれ
誰でもOKです
あらパパさんの立場上、昆布の数量など、漁協や地区単位の詳細など、お話しすることのできない事項は多々あるけれど、それ以外であれば、好きだった女の子の名前でも、くだらない世間話でも、生産地や消費地での光と闇の話でも、酒を飲みながらでも、何でもOKです
漁協の青年部や女性部、昆布屋さんの新人研修など、大勢でお話しするのも楽しそうですね
持込居酒屋おらほzoom店…面白かも…ww
氣恥ずかしいかもしれないけれど、故郷の同級生と顔を見ながら話しもしてみたい
昆布を買付している業者さんと、腹を割って話もしてみたい
あらパパさんとzoomでお話ししてみたいと感じたあなた
お氣軽にご連絡ください、お待ちしております
連絡方法
お名前とお話ししたい内容(ブログ記事のURLでもOK)を
FB、LINE、Gmailの何れかにてお知らせいただければ
あらパパさんの方から再度ご連絡させていただきます
・FBのメッセンジャー
・LINE
・Gmail
arachinpapa@gmail.com
スポンサーサイト