新春、サンプル昆布づくり
2021/01/04
昆布大使としての初仕事
先日お伝えしました雑誌の取材用に、北海道の主だった昆布を、あらちんパパさんのコレクションボックスから色々と揃えて準備をしています
取材者からは、利尻昆布、羅臼昆布、函館の昆布と日高昆布を用意していただけると十分とのことだったけれど、北海道の主だった昆布というのであれば道東のナガコンブは外せない
そして、あらパパさんに昆布愛を語らせるなら、同じ種類の昆布でも、こうだとか、あーだとか、色々と伝えたいので、同じ種類の昆布でも違う地域の昆布とか、採取時期の違いとか、いろいろ考えて準備しています
まぁ~あれだ、講演とかwsとかと違って、話のまとまりはなくても伝えたいことを伝えとけば、記者の方で良いように紹介してくれるだろうと、氣楽に考えちゃってます
あっ、白粉&荒葉とか子のう斑とかも用意しちゃおうかな!?
いや、さすがにクドクなりそうなので、そこは止めておこう
それにしても、こういった昆布サンプル作りは楽しいね
これはダメ、あれはダメ、これはこうしてくださいというような、抑制するためのサンプル作りとは違って…
食材豊かな北海道
昆布を上手に活用しましょう
スポンサーサイト