今日の味噌汁

この時期になると1年目から2年目に移行した昆布の新芽が成長し大きくなってきます

大きくなっても今はまだ身が薄くて柔らか

春の嵐が去った朝の波打ち際には、初々しい色沢の新昆布が打ち上げられたりしています

あらパパさんの故郷
浜中町霧多布では
通称バフラ昆布(春クキナガコンブ)が大人気です

毎年、1月の末からこのくらいの時期までに実家から届くのだけど、今年は少ないのかないのか届かない…

あらパパさんの身体はこれまで長く食べてきた旬の食材を欲するようになっているので、時期の物はその時に食べなければなんだかしっくりしない

そうだ!そういえばリシリコンブの新昆布の塩漬けがあったはずだ!

昨年、利尻わかめプロジェクトの支援から、お試しとして送られてきたリシリコンブの新昆布の塩漬けがまだ冷蔵庫の片隅にあったことを想い出したのです

さっそく塩出ししてみそ汁の具にして食べた

美味しい

美味しいけど、リシリコンブだからか…
けっこう煮たんだけど…
やっぱ固いな!

もう少しじっくり煮た方が良いかもしれないですね
蜀咏悄 2021-03-02 17 37 01

食材豊かな北海道
昆布を上手に活用しましょう


生の昆布とか塩漬けの昆布に興味を持った方は
あらパパさんへ気軽に連絡ください
様々な情報や知識をご提供します

連絡方法はFB、LINE、Gmailのどれかへ

・FBのメッセンジャー

・LINE

・Gmail
arachinpapa@gmail.com
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
一日一食-今日の食事