ニシンの切り込み
先々週の土曜日から仕込んだニシンの切り込みが昨日やっと出来上がりました!
ニシンの身の熟れ具合があらパパさん好みになったところで、醗酵を止めました!
真空パックして冷凍保管
しばらくは酒のアテに困らないでしょう
本州の知人からはツバスとかアジで挑戦したとお知らせがあったり
北海道浦河町の友人からは、地域の商店で売られているフクラギの切り込みが好物だという知らせも
イズシの敷居は高いかもしれないけれど、切り込みであれば、ちょっとしたコツと気遣いさえあれば、誰でも簡単に少量から作れます
食材豊かな北海道
ニシンの身の熟れ具合があらパパさん好みになったところで、醗酵を止めました!
真空パックして冷凍保管
しばらくは酒のアテに困らないでしょう
あれから5日間まぜまぜしたらネバネバは気にならなくなり、ネットリとした程よい感じになってきました
やっぱり昆布のチカラはすげーなーと、改めて感じた
今回は数回に分けて紹介した切り込みの記事になりましたが
本州の知人からはツバスとかアジで挑戦したとお知らせがあったり
北海道浦河町の友人からは、地域の商店で売られているフクラギの切り込みが好物だという知らせも
イズシの敷居は高いかもしれないけれど、切り込みであれば、ちょっとしたコツと気遣いさえあれば、誰でも簡単に少量から作れます
材料も、お店に売っているお刺身と麹と塩だけだしね!
食材豊かな北海道
昆布を上手に活用して
免疫力の上がる強い身体を作りましょう
スポンサーサイト