大多喜産の筍
粘土質土壌に生えてくるので根元まで柔らかくアクもほとんど無い
千葉県は大多喜産の日本一美味しいとされる旬の筍
今年も千葉の友人から、ありがたくも二つ届きました
コロナ禍の影響で発送日数が経ってしまったようなので、直ぐに処理してねとメッセージも!
筍は取ってから処理するまでの時間が、美味しく食べられるかどうが勝負だと言う
何故か焦ってしまったあらパパさん
大きな筍の写真を撮るの忘れてしまった
大きくて立派な筍の皮を数枚剥いて、先端を斜めに切って、サイドに縦の切り目を入れて、蟹や蕗を茹でる大きな鍋を引っ張り出してじっくりと1時間半茹でました!
アクの少ない大多喜産の筍だけど、アク抜きのために大量の米糠と唐辛子、赤葉や枯葉のついた昆布も入れて
茹で上がった筍はそのまましっかりと冷めるまで一晩放置
翌朝、皮を剥いて、先端を切り分け基部は半分にして昆布水に浸し冷蔵保管

丸一日昆布水に晒した大多喜産の旬の筍を、昨晩美味しく刺身でいただきました
茹で方もアク抜きも最高の仕上がり!
筍はあらパパさんの大好物
筍の刺身さえあれば、日本酒がいくらでも呑める

筍ご飯もいいな~
食材豊かな北海道
昆布を上手に活用しましょう
千葉県は大多喜産の日本一美味しいとされる旬の筍
今年も千葉の友人から、ありがたくも二つ届きました
コロナ禍の影響で発送日数が経ってしまったようなので、直ぐに処理してねとメッセージも!
筍は取ってから処理するまでの時間が、美味しく食べられるかどうが勝負だと言う
何故か焦ってしまったあらパパさん
大きな筍の写真を撮るの忘れてしまった
大きくて立派な筍の皮を数枚剥いて、先端を斜めに切って、サイドに縦の切り目を入れて、蟹や蕗を茹でる大きな鍋を引っ張り出してじっくりと1時間半茹でました!
アクの少ない大多喜産の筍だけど、アク抜きのために大量の米糠と唐辛子、赤葉や枯葉のついた昆布も入れて
茹で上がった筍はそのまましっかりと冷めるまで一晩放置
翌朝、皮を剥いて、先端を切り分け基部は半分にして昆布水に浸し冷蔵保管

丸一日昆布水に晒した大多喜産の旬の筍を、昨晩美味しく刺身でいただきました
茹で方もアク抜きも最高の仕上がり!
筍はあらパパさんの大好物
筍の刺身さえあれば、日本酒がいくらでも呑める

筍ご飯もいいな~
食材豊かな北海道
昆布を上手に活用しましょう