なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

タラバガニの味噌汁

2021/04/12
一日一食-今日の食事 0
旬のものは最高に美味!何処ぞの有名シェフがタラバガニの何とか…というのも美味しいかもしれないけれど、プロフェッショナルな水産業者が、程よい塩梅で塩茹でしただけのタラバガニの方が格段に美味い!


そして


今はどこの地域で水揚げされているのか、保存の状態はどうか、そういった知識があるかないかで、その美味しさと価値を見定めることができます




お正月に奮発してタラバガニを購入されても、数ヶ月間冷凍保管された、最悪数年冷凍されたものである場合が殆どなので、価値もないし残念な味わいです


ボリューミーで美味しいタラバガニを食べよう
濃厚な美味しいミソが味わえるケガニを食べよう


少々値ははりますけれど、コロナ禍の今なら、旬のカニが一般のスーパーで売ってます!


今なら北海道の宗谷、オホーツク管内産で水揚げされたカニがオススメかな!
今回購入したタラバガニは、稚内産の2.5キロ!
恵庭の魚はんで、1万円でした!


身入り最高!冷凍していない美味しいタラバガニをいただくのは2年ぶり!


カニ好きのあらママさんは大興奮!
あらパパさんは左足に少しばかり違和感が😅






食べ終わった殻は直ぐには捨てません
再度茹でて、昆布と煮干しを加えてダシをとる




カニの身は無いけれど、カニの風味がしっかりとある美味しい味噌汁の出来上がり!
具は豆腐や野菜がおすすめです





食材豊かな北海道
昆布を上手に活用しましょう

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
一日一食-今日の食事