コンブ漁の観察
観察が趣味のあらパパさん
観察に必須なアイテムを手にするとワクワクが止まりません
双眼鏡や望遠鏡(望遠カメラ)などもその一つで、沖合でコンブ採取している漁師さんの仕事や、採っているコンブの繁茂状況などを把握するため、仕事にも使えたりします
特に双眼鏡は、いつでもどこでも手軽に使えるのでとても便利なアイテムなのですが、あらパパさんはこれまで購入したことがありませんでした
何故って!?
双眼鏡を覗いていると、日本酒4合を呑むより・・・酔うんです
なので、これまでは、望遠カメラや施設に設備されている望遠鏡(これも酔う)を使わせていただいたりして採取状況などを把握しておりました
しかし、あらパパさん自身が無知過ぎというか、固定観念が強すぎたというか…
精度の良い自分に合った双眼鏡はほとんど酔わないのだ、ということを知りました
何事も、固定観念が強すぎると、物事を知ることも行動することも出会うこともできないのだと改めて感じました
あらパパさんの眼と使用目的に合った双眼鏡
Nikon Monarch7 8x30
コンブ漁だけでなく、鳥や虫、風景や星空などの観察にも使えるので、あらパパさん自身の成長にもつながる
そう考えると、あらパパさんの無形資産が増えるための必須アイテムでもある
大事に使えば一生ものですしね!!
実は双眼鏡の他にも、あらパパさん自身の成長につながる、しかもあらパパさんのワクワクが止まらないアイテムを同時購入(アマゾンのクリック連打)しました
あらパパさんは子どもの頃から本を読むことが不得意でした
だけれど、図鑑を見たり読むのは大好きでした
分厚い図鑑(特に動植物や自然に関する)がボロボロになるまで…ね!
図鑑の大人買い!!
これも大事に使えば一生ものです
お金の使い方
人生50年を過ぎてやっとわかってきたような氣がします
スポンサーサイト