身体を冷やしてくれる食べ物
2016/08/06
日々旬の食材を楽しむあらパパさんは、旬をむかえて激安のキュウリを毎日喰ってます。
夏の旬をむかえた野菜は、キュウリの他にトマトやナスやズッキーニ、青シソやトウガラシやピーマンなどなど、スーパーで購入するにしても安いですよね~、そして旬のものはやっぱ美味い~。
年中出回ってる野菜はハウス栽培や海外での栽培物やいろいろあるらしいけど、旬の時期ではない野菜は高いし不味いし…。
夏には夏の(体を冷やしてくれる食べ物)、冬には冬(身体を温めてくれる食べ物)の旬の食べ物が身体にとっても良いのです。
北海道も毎日暑い日が続いてます。
曲がった安いキュウリをふんだんに漬物で楽しんでます。
身体が熱くなり熱射病にならないための予防にもなります。
作り方はいたって簡単。
適当に切ったキュウリに軽く塩(天然塩でなければダメ)を振って混ぜ混ぜして仮漬けします。
しなっとして水分が出てきたら、ざっと洗い水を切ります。
お好みで青シソを入れると風味が良いです。七味唐辛子でも良いです。
そして細切りにした昆布は絶対に入れましょう。今回は養殖リシリコンブを使ってみました。
そして、全体の1%前後を目安にお好みで天然塩を入れてください。酢を少々いれても美味しいですがこれもお好みで。
そして適当なビニール袋に入れて混ぜ混ぜ。
できるだけ空気を抜いて輪ゴムで止めて冷蔵庫で半日から1日置いて出来上がりです。
汗をかいて熱をもった身体に、天然塩が塩分を補給してくれます、昆布がミネラルを補給してくれます、そしてキュウリが火照った体を冷やしてくれます。
ボリボリと歯ごたえ良く食欲をそそります。
たくさん食べても太りません。
美容と健康、子供たちのおやつにもどうでしょうか?
あらパパさん流のキュウリ漬け思案中。
板ズリりしたキュウリを昆布で〆るだけ。
真空パック処理し冷蔵庫で1日間。
真空機を持ってない方簡易漬物器を使ってみてください。
それもない方は適当(牛乳パックなど)な重しを乗せてください。
不味いわけはないと思いますが、出来上がりが楽しみです。
スポンサーサイト