なまらうまいらしい、ホッケの卵巣
魚卵、お好きですか?
あらパパさんは大好きです
サケマスを始め、スケソウダラ(たらこ)、マダラ、コマイ(カンカイ)、カジカ、カレイ、ワカサギ、チカ、キュウリ、ハタハタ、ボラなど、身近な魚の卵巣は一通り食べてきました
魚卵によっては、醤油漬けや塩漬けが美味しかったり、煮つけや汁物が美味しかったり、漬物や珍味として加工したものが美味しかったりと色々ですが、どれもうまい!
そんな身近な魚の中で、あらパパさんはホッケの卵巣だけは食べたことがなかったのです
理由は、なんとなく見た目が…何というか…キモイので…(汗
(どちらかというとカジカもキモイ、けど一番好き)
先日、利尻島でいつもお世話になっている宿の方(料理長)がホッケの卵巣の醤油漬けを初挑戦したとFB投稿されいたのを発見!
むむむむっ!
早速、利尻の漁師や漁協の担当者なんかに聞いてみたら「醤油漬けも塩漬けも醤油漬けも美味しいですよ」とのこと
それを聞いた途端、とても食べたくなったのだけど、出張中だと作るのもなかなか難しいし、売ってないし…
ということで、宿の料理長の投稿へ「素晴らしい、昆布が入ってますね」とコメントを残した…
そしたら
あれれ
行けばよかったかな~
でもな~忙しくて伺う時間がなかったんだよな~
明後日からの利尻滞在は、少しだけ時間がありそうなんだけどな~
食べたいな~
※写真は勝手に使わせてもらいました
スポンサーサイト