ご飯がススムくん『ニラの昆布醤油漬け』絶品です

ご飯好きのあらパパさん

これさえあれば何杯でも食べられるという『おかず』が色々とあります

色々とあるのですが、基本的には手の込んだ料理ではなく、簡単に作れて素材の美味しさを味わえる素朴なおかず

大好きなおかずには濃い目の味のものが多いですけれど、基本的におかずにならない食材はあらぱぱさんには…ない

なんだったら、おにぎりをおかずにご飯が食べられるくらいなのです^^


○○の昆布醤油漬け…

中でも魚卵のそれは、ご飯を何杯もお代わりするほど美味い
けれど、山菜や野菜のそれも全く劣らないほど美味しいこと、知ってますか?

今回ご紹介したいのは…ニラ

ニラの昆布醤油漬けはとにかく美味い

春に生えてくる行者ニンニクの昆布醤油漬けの代用にもなる

ってか、行者ニンニクほど臭いを気にすることなく食べらるところがイイし、魚卵とは違って残った醤油を再利用できるところもイイ

作り方も超簡単なので、ご飯好きのあなたにお勧めしたい


【作り方】
ニラを切ってダシ昆布を加えた醤油に1週間ほど漬け込む
重要な点は、昆布の向き!横巻きにして入れる!(伸縮率の関係)

たったこれだけです

作り方はとってもシンプルですが、ちょっとしたコツもありますので、興味のある方は動画とこだわり事項もあわせてご覧ください

こだわり)
・ニラは根元から半分くらいまでを使用(茎がうまい)
・昆布はダシ用の薄めのものがお勧め(今回は稚内産の早採り、風味が良い)
・醤油は脱脂加工大豆ではなく丸大豆使用のもの(うま味が違う)


nirasyouyu2202.png


スポンサーサイト



SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
ふじさん
2022/02/14 (Mon) 19:44

釧路に戻ったのなら、また会えますね。

あらパパさん
あらパパさん
2022/02/15 (Tue) 09:51

To ふじさんさん

しばらくの間は無職を楽しみますので、春になったら山菜採りに連れて行ってください

こんぶを使った料理と商品