市場調査『ショッパーズ菱光』釧路市
2022/02/17
あらパパさん、イ〇ンだとかコ〇プだとか、そういったメジャー?な食品売り場はあまり興味が湧かない
どちらかというと、マイナーな感じのお店に興味が湧くのです
ここ最近(特に火曜日)は、釧路駅裏にあるショッパーズ菱光がお気に入り
♪なにがあるかな なにがあるかな お店の中はパラダイス♪
♪りょうこうりょうこうショッパーズ♪
♪駐車するときは~♪段差に気をつけて~♪ごめんね~
先日の2月15日(火)は大根、ニンジン、白菜が安かったです(100円‐20%引き)
魚介類も厚岸産のナガエモン(あまり詳しくは話せないけど)は1個50円とか、タコイカ、タコのまんまなんかも安かったな~
年金支給日だったので昔のお兄さんやお姉さん達に交じって争奪戦?
とはならないけれど、これからは平日の買い物も年金支給日週間は外した方が良さそうだ!
さてさて、半玉100円の白菜
その中でも、巻の弱いものは20%引きで売っていた
白菜は今が旬なので甘くておいしいですよね
鍋物でもお浸しでも浅漬けでも何にしてもイイ
あらパパさんとあらママさんは、程よく歯ごたえが残った程度に煮て、少しのカツオ節と醤油でいただくのが大好き!
贅沢にも、昆布のダシに塩を入れて煮るのだけれど、昆布と塩の程よい加減が白菜の甘味を引き立てます
今回は茹で汁を捨ててしまったけれど、ゆで汁には程よい加減の塩分と昆布と白菜のうま味がプラスされているので、タラの三平汁や鍋物に再利用できます
捨てないでね~♪