昆布商品(サンプル)の見定めと昆布購入のお手伝い-その弐
沖縄そばを『ダシにこだわって』作る知人へ昆布をプレゼントしたいのですが、それに向いた北海道の昆布ってありますか?
このような問いにあらパパさんは
沖縄そばに!というより、沖縄は基本的に食べる昆布(ナガコンブ)を主に使われているので、沖縄らしい味を出すのであれば『ナガコンブ』が良いのでは?ダシガラをクーブイリチィ-にも使えるし…
すると
ブタなど昆布も一緒に『一昼夜、じっくり煮込んで様々なダシをとっている』と伺ったのでどうかなと思いまして…
なるほど
では北海道の昆布でも繊維が固く一昼夜じっくりと煮込んでも煮崩れすることのないリシリコンブは如何でしょうか?
北海道で一番高級な昆布になりますので価格もそれなりに高価ではありますけれど、風味豊かでうま味もしっかりとした美味しいダシがとれますので、沖縄そばに使用するブタ肉のうま味をこれまで以上に引き立てくれるはずです
ということで、釧路市の和商市場で昆布購入のお手伝い
先ずは、あらパパさんを観光客だと思って接客に来た売り子さんへ
・昆布のことは詳しいので
・昆布を購入させていただきますので
・陳列されている商品を色々と見させていただいてよろしいですか
丁重に接客をお断り
そして、北海道の昆布の末端価格の平均をお伝えしながら、クーブイリチィーに向いているのではないかと思った棹前昆布の品質を、販売されている昆布製品を手にしながら採取時期や部位など詳しくお伝えし、釧路産の棹前昆布を購入いただきました
そして、リシリコンブについては葉の形状や色や厚さなどの他、天然や養殖に関する情報もお伝えしご購入いただきました
店頭に陳列されている昆布商品を物色しながら、あーでもないこーでもないと色々と説明していたら…
お店の中から店主らしきご夫婦が出てきて…色々と昆布について話をしてきた
またまた観光客だと勘違いされたようなので
あらパパさんから沢山の質問をしてみました
釧路産の棹前昆布はどこ産?ですか?
釧路市ですか釧路町ですか?
店主…昆布森とか…
釧路町だけですか?
ん…
厚岸とか浜中とか、釧路管内の色々です
なるほど、じゃーさ
リシリコンブは利尻産と書いているけれど、天然ですか?養殖ですか?
店主・・・・・・・・・
なるほどなるほど…ごめんね、言わなくても分かります
実は僕・・・・こうゆう者なんです
へーーー 昆布大使
大阪から来られたんですか?
いえいえ、釧路市在住です
昨年末までは昆布の検査員やってました
根室管内を17年間、日高管内を7年間、宗谷管内を6年間
生まれは浜中町なので大概の昆布について色々と知ってますよ!
昆布のことで何かあれば気軽に連絡ください
僕にできることなら何でもご対応させていただきます!
今日はですね、こちらの方に昆布の購入を手伝ってほしいと依頼があったので、実際に昆布の売っている店頭で昆布についてを色々とお伝えさせていただいているのですが…
ここで販売している商品は、品質や価格も全体的に良心的でいい感じですね
観光客なら喜んで購入するでしょ!
そう伝えると、気をよくされたのか店主と奥様らしい方は…
しゃべるしゃべる(北海道弁でお話しするという意味)
小一時間の昆布談義
私の出身は北陸だとか、羅臼昆布はどうだとやら、日高の浜格差ってどうだとか、どこどこの生産者とは長くつきあっているとか、やっぱり美味しいものより見た目が良い物ほど売れるとか、コロナで観光客が来ないので大変だとか…
昆布購入のお手伝いの時間より、店主と奥様らしき方と昆布談義の方が…長かった
それと相乗効果もありました
あらパパさんの昆布の話を聞いていたまわりの観光客も昆布ご購入!
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質のこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です
(2022年、相談料は無料期間中です)
あらパパさんへの連絡方法はGmail、FB、LINEの何れかへお気軽に!
・Gmail
arachinpapa@gmail.com
・FBのメッセンジャー
https://www.facebook.com/arachin.papa/
・LINE
https://line.me/ti/p/UvZ4Za5teM
スポンサーサイト