Stay hungry, stay foolish.
アップルの創業者故スティーブ・ジョブズが2005年6月、スタンフォード大学の卒業式辞で語ったスピーチの締めくくりの言葉に…
『Stay hungry, stay foolish.』
ネットで翻訳すると
『ハングリーであれ、愚か(バカ)であれ』と訳される
心理学を学んだ通訳者が翻訳すると
現状に満足して歩みを止めることなく、より良い未来を渇望し、貧欲でいろ、そして、常識にとらわれることなくバカでいろ!
これは、『自分の心に素直に、そして探究心を失うな』と言うことではないかと訳されていました
あらパパさんは10年以上前とは違い、常識や当たり前にとらわれないようにしている
『常識だ』『これが当たり前だ』という一言でたくさんの物事が片付いてしまう社会!
本質から目をそらず生きようと決めました
とは言え、本質から目をそらし『やらない』『やりたくない』という理由を並べてみたり、行動しない(しなくてよい)条件を探す癖は、まだまだ抜け切れていない
例えば先日、某企業と陸上養殖の方法や可能性の話をしている最中に、あらパパさん自身は『心配』とか『想定』として浮かんだ『津波が来たら施設は大丈夫か?』という、疑問というか質問を投げかけてしまった
すると現代の社会を生きる若き経営者から…『そんなことを考えていては何もできないし前に進むこともできません』と即答
久々でした、穴があったら入りたいと思うほど恥ずかしかったー
超恥ずかしかったけれど、前に進まないこれまでの社会を生きてきたあらパパさんは、これまでの社会で大人しく生きるより、これからの社会に目を向けて生きていけるような考え方や行動をしたいし、そうなりたいと強く感じました
何かを始めるのに四の五の言ってる暇なんかないってことです
出来ない理由を並べる前に、直感!即行動です
スティーブ・ジョブズも言ってます
『心と直感に従う勇気を持ちなさい それはあなたのなりたいものが何なのか知っているものだ それ以外は二の次でいい』
ということで、明日から旅に出かけます
計画の基本は行き当たりばったりの日本半周旅(北海道と九州・中国地方を除く)
函館からフェリーに乗船し青森大間へ!
恐山の三途の川の観光を皮切りに太平洋側を南下
途中、鹿島神宮・香取神宮・日光東照宮・伊勢神宮を参拝し、愛知県に住む息子や四国に住む弟(甥姪)、タイミングと時間に余裕があれば、SNS上で親しい関係になった様々な方々とお会いしながら、帰りは日本海を北上する予定
以前からの夢でもあったキャンピングカー(キャンピング仕様)での日本一周は、あらパパさんとあらママさんには理想的な環境ではない(金銭面と疲労蓄積)ことを理解したので、移動は車で宿泊の基本は安ホテルにした!
安ホテルに宿泊すれば食事(特別じゃない時)とガソリンを含めても二人で一日1万円程度2万円で済みそう
そう考えると、一度か二度の日本一周旅行にキャンピングカーを購入することなんて割に合わん…維持費もかかるしね
なので、丸12年乗り続けているフィル君にお願いすることにしました
既に地球を4周と4分の3ほど走破した車体ですが、全く心配はありません
四の五の考えず、とりあえず安全運転で行ってきます
見聞を深めるため
視野を広めるため
行動力を養うため
なんだかワクワクしてきたぞーーー
旅の途中でブログ更新する予定です
昆布に直接関係のない記事を更新することになりますが、こんぶログは『昆布に人生をかけたあらパパさんの記録(ログ)』でもあります
【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish.
初日 日本半周の旅 第一弾、初日 釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー 室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船 函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性! 八戸出発~盛岡泊
5日目 津波の怖さ、教え、伝えから、色々なことを学ぶ 盛岡出発~石巻泊
6日目 奥の細道、松島 石巻出発~郡山泊
7日目 栃木県に入りました!大江戸温泉物語 日光霧降でゆっくり休養 郡山出発~日光泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声 日光出発~鹿島泊
9日目 息栖神社、鹿島神宮、香取神宮、東国三社巡り 鹿島連泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね 鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面 船橋出発~焼津泊
13日目 静岡県に来たら食べたかったものと久能山東照宮 焼津出発~安城泊
14日目 三河湾から伊勢湾を走り二見興玉神社と猿田彦神社の参拝 安城出発~伊勢泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮 伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り 奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り 丸亀出発~京都泊
19日目 コバタケファームファミリーと7年ぶりの再会 京都出発~敦賀出航
20日目 新日本海フェリー、敦賀発〜苫小牧東、豪華客船? フェリー乗船~苫小牧泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取 苫小牧出発~釧路到着
経費と感想 日本半周旅行 第一弾にかかった経費と感想
スポンサーサイト