けっこう疲れました…根性!

日本半周旅行、第一弾4日目
夕飯食べたらそっこう寝てしまった
慣れない生活環境に疲れがたまってきたのか!?

昨日は八戸の宿から、本日の目的地の十和田神社へナビ開始!

ナビを見ると、どう見ても遠回りの道を選択する(基本一般道のみ)

目測では454号線が一番近い

とりあえず走った

やはりナビがおかしいのか、十和田湖の標識に従い走ると454号線になる

迂回してください左折してください右折してください

うるさいので電源を切った

北海道のイメージでは道道か町道かのような国道をひた走る

十和田湖へあと十数キロ手前で…

冬季通行止め!

ナンジャコリャ

それでも、そこから迂回して30分くらいで着いたので笑い話で済んだ

十和田湖

20220418064434118.jpg


ここの神社は、あらパパさんとあらママさんにはそろぞれの思いがあって立ち寄りました
20220418064153b3f.jpg20220418064154580.jpg20220418064155179.jpg2022041806415543e.jpg


地域の名物も堪能


支笏湖由来のヒメマス

評判の良い漁師のお店でランチをいただきました
202204180641581dc.jpg20220418064153978.jpg

久しぶりにまともなご飯、めちゃ美味い

全て手作りが良かった

ヒメマスも大きいし脂ノリも最高で臭みも全くない絶品です
202204180641532cc.jpg


奥羽山脈を横目に本日の宿泊地、盛岡へ


ホテル到着後直ぐに、石割桜を観光
202204180641555d6.jpg

400年以上の根性がこの姿!
すごすぎる!
20220418064150dd1.jpg

久しぶりに賑わう観光客

近くにあった櫻山神社がお祭りだったのか屋台も出ていて賑やかでした
20220418064141e7c.jpg20220418064143cff.jpg


枝垂れサクラの開花はまだまだでしたが、ホテル近くの公園で見事に咲いていたしだれ桜を発見

思わず記念撮影
202204180641395b0.jpg


盛岡といえば椀子そば?冷麺?
それどころか、疲れすぎて宿のサービス名物、夜鳴きそばすら食べることなくコンビニおにぎりを食べて爆睡!


長期出張慣れしているあらパパさんでさえこの状態、あらママさんはまだまだ疲れているだろうね

気遣いが大事ですね


さて、本日は観光ドライブで一路、石巻市まで





【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish. 
初日 日本半周の旅 第一弾、初日  釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー  室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船  函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性!  八戸出発~盛岡泊
6日目 奥の細道、松島  石巻出発~郡山泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声  日光出発~鹿島泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね  鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面  船橋出発~焼津泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮  伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り  奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り  丸亀出発~京都泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取  苫小牧出発~釧路到着




スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
日本半周旅行 第一弾