栃木県に入りました!大江戸温泉物語 日光霧降でゆっくり休養

日本半周旅行、第一弾、7日目

郡山の宿を出張し、日光までの道のは、猪苗代湖を回って会津若松の鶴ヶ城を観光し、層雲峡にも負けない渓谷を通って那須高原まわりで無事到着!

本日最後の福島県
地域の美味しい気になる食べ物を全ていただくことはなかなか出来ない
しかも、お土産として購入することも出来ない(道中長過ぎ)ので、また次の機会の楽しみにします
20220420193137ba7.jpeg2022042019313779c.jpeg202204201931372db.jpeg202204201931370d2.jpeg


鶴ヶ城の観光も、歴史はよう分からんけれど、天気も良くあたたかで、桜のピークは過ぎていたけど、桜吹雪がいい感じでした
2022042019313781a.jpeg202204201934578d6.jpeg


お昼は本場の喜多方ラーメンをいただいて
2022042019344096c.jpeg


層雲峡にも負けない、というかそれ以上の渓谷の温泉街を通って、那須高原を目指しました!
202204201935152e1.jpeg

残念ながら、霧が出ていて眺めは一望出来ず、途中、コメディアンのU字工事がテレビで紹介していた、割れてしまった殺生石と千体地蔵を観光し、日光の高原温泉に無事たどりつきました
20220420193904ab2.jpeg202204201937296ff.jpeg

今日は1000メートル級の高原を二つ走破したことになる!

あらパパさんちの地球を5周ほど走ったフィルくんはすごいですね!

そうそう、今日はあらママさんの誕生日です

今日は美味しいものを食べてゆっくり温泉に浸かって、旅の疲れを癒しましょう
20220420193840f64.jpeg

明日は、日光東照宮を観光し、茨城県の鹿島に2泊し、鹿嶋神宮と千葉県の香取神宮を参拝予定です





【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish. 
初日 日本半周の旅 第一弾、初日  釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー  室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船  函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性!  八戸出発~盛岡泊
6日目 奥の細道、松島  石巻出発~郡山泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声  日光出発~鹿島泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね  鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面  船橋出発~焼津泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮  伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り  奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り  丸亀出発~京都泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取  苫小牧出発~釧路到着

スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
日本半周旅行 第一弾