清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声

あらパパさん

日本半周旅行、第一弾、8日目

カエルの世界では清流の歌姫と呼ばれるカジカガエルの合唱を子守唄に、旅の疲れがすっかり解消するほどグッスリ眠ることができたはず…なんだけど

朝、カエルの鳴き声ではない鼓動が、あらパパさんの足の方から…ドンドットット!ドンドットット!と聞こえてきた!

天気は雨予報にも関わらず朝焼けが空を染める
眼下に広がる山々と街並みを気持ちよく眺めながら…違和感を感じる
20220421172555147.jpeg

左足の親指の付け根が痛い!

気のせいではなく、痛いのです

一昨年の7月に発症してからまったく音沙汰なかったので完治したのかなと思った矢先のことでした

長時間運転の疲れも原因かと思う

まぁ、仕方ないさ!

あらママさんには残念な報告をして、本日の目的、日光東照宮と二荒山神社を参拝観光…足を少し引きずりながら


この年になって、見猿聞か猿言わ猿の意味を知り、子育ての後悔をしたり
20220421180007bcd.jpeg20220421180008939.jpeg

鳴き龍の声を聴いた時、自然と涙が溢れてきたり

人生色々ですね
20220421193754bc9.jpeg


20220421172556fdd.jpeg20220421172554a75.jpeg
202204211800123a6.jpeg20220421180013af7.jpeg20220421180014963.jpeg20220421180016ee6.jpeg20220421180017934.jpeg20220421172501d4f.jpeg20220421172459081.jpeg202204211724571be.jpeg2022042117245708f.jpeg

さてさて明日の目的は、日本の三大神宮であり東国三社の鹿嶋神宮と香取神宮、東国三社の息栖神社を参拝するために鹿島市へ移動!

車に乗り込みふと気がついたら、足の違和感がほぼなくなっていた

御利益かな?

足の痛みがなくなったので

途中で食べた、十割蕎麦が美味しかった
途中に寄った、芳賀の道の駅に売っていた筍と昆布が気になった
途中で発見した、セイコーマートが懐かしかった
20220421172456198.jpeg202204211724531ed.jpeg2022042117245150f.jpeg20220421172450938.jpeg20220421172448b02.jpeg2022042117244770d.jpeg2022042117244557d.jpeg

今夜はセイコーマートのオニギリと豊富のミルクコーヒーにしました





【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish. 
初日 日本半周の旅 第一弾、初日  釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー  室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船  函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性!  八戸出発~盛岡泊
6日目 奥の細道、松島  石巻出発~郡山泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声  日光出発~鹿島泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね  鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面  船橋出発~焼津泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮  伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り  奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り  丸亀出発~京都泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取  苫小牧出発~釧路到着



Posted byあらパパさん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply