静岡県に来たら食べたかったものと久能山東照宮

あらパパさん

日本半周旅行、第一弾、13日目

昨日、焼津の海の幸を食べようと思い、良い店の情報を色々といただいていたのですが、ことごとくコロナ禍の影響もあって日月連休ばかり…
開いていたとしても人気のあるお店は満員御礼!

仕方なく、ホテル近くの適当な居酒屋に『ご飯ものできますか?』と何軒か回ってみましたら、ミナミマグロの良いのがあるのでご飯と味噌汁付けてあげるよと言ってくれた店がありました

焼津のミナミマグロを堪能してきました
すごく美味しかった!
202204261743238c5.jpeg
残念だったのは静岡おでんが無かったこと…


翌朝、無料のホテルの朝ごはんのおかずに、じゃこ天(憧れの黒はんぺんとは気づかず)が出ていたのに興奮!
焼津でもこんなに美味しいじゃこ天があるんだな〜と感心しながら
クセになるくらいハマってしまった

一体、何枚食べただろう?
20220426174324b9b.jpeg

お腹もいっぱいになって本日の目的地、息子の住む愛知に向かう

その前にひと運動!

やっぱり、静岡まで来て久能山東照宮をお参りしないわけには行かないべさ
202204261743265d5.jpeg20220426174327dfc.jpeg202204261743291fe.jpeg20220426174330fc2.jpeg202204261743322f5.jpeg20220426174333f96.jpeg


まさか、1100段以上の石段があるとは思わなかった
20220426174335103.jpeg2022042617433629e.jpeg20220426174338d83.jpeg20220426174342cd2.jpeg20220426174339a12.jpeg20220426174341fe8.jpeg

この旅で足腰がかなり鍛えられたかもねとあらママさん


運動したらお腹が空いた、お昼近くになってあらママさんが静岡おでんが食べられなかったことを思い出した

その頃走っていたのは島田市

静岡おでんを検索したら、駄菓子屋感覚で立ち寄れる静岡おでん屋さんを発見!
2022042617441536f.jpeg
20220426174412b92.jpeg20220426174414972.jpeg

ダシ粉たっぷりかけて、いただきます
20220426174411476.jpeg

見た目とは違いしょっぱくない
20220426174409e51.jpeg

美味しい〜
安い
もっと食べたい



後ろ髪を引かれながら愛知へ!

途中、浜松市のイオンに寄った
生シラスがあったので買って食べてみた!
生より茹でたものや釜揚げの方がおいしいのは知っているけれど、北海道の寿都で食べたコウナゴの生シラスとは違った味わいを知りたかった
20220426174417e5b.jpeg20220426174418fb3.jpeg

オヤツに豊橋の名物もつまみながら…
おつつみフィナンシェ、ウマすぎる
202204261744209c6.jpeg

駿河湾の桜エビは息子と行った回転寿司屋でいただきました
20220426203816268.jpeg

ヤバいな、太りそうだ!

明日は、この度の本命の本命!

伊勢へ





【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish. 
初日 日本半周の旅 第一弾、初日  釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー  室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船  函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性!  八戸出発~盛岡泊
6日目 奥の細道、松島  石巻出発~郡山泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声  日光出発~鹿島泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね  鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面  船橋出発~焼津泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮  伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り  奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り  丸亀出発~京都泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取  苫小牧出発~釧路到着

Posted byあらパパさん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply