なまら旨いぞ北海道-こんぶログ

三河湾から伊勢湾を走り二見興玉神社と猿田彦神社の参拝

2022/04/27
日本半周旅行 第一弾 0
日本半周旅行、第一弾、14日目

愛知の三河湾と伊勢湾を望みながら車を走らせ、三重県は伊勢までやってきました

途中に寄った道の駅にサワラの押し寿司とトリガイがあって、とても気になり車中ランチ!
202204271631255bb.jpeg202204271643563ad.jpeg

特にトリガイは産地で食べたいと思っていた魚介類の一つだったのでラッキーだった
珍しくも、生魚を捌いているお魚屋さんのある道の駅だったので鮮度は抜群!


さてさて、伊勢に着いたら翌日参拝予定の伊勢神宮の外宮と内宮の前に回っておきたい神社があり、ホテルのチェックイン前に参拝してきました


二見興玉神社 
2022042716380701f.jpeg20220427163814886.jpeg20220427164438d6b.jpeg20220427164439f0a.jpeg2022042716443968f.jpeg



猿田彦神社
202204271650496a6.jpeg
202204271633213ee.jpeg20220427163324b2e.jpeg20220427163324458.jpeg20220427163324c6b.jpeg

混雑もなくゆっくり参拝できたのも束の間

観光バスが一台入っただけで人混みが…

ラッキーでした
202204271633503ab.jpeg


二見興玉神社と猿田彦神社を参拝した後、伊勢神宮の外宮と内宮の駐車場を偵察してきたけれど、すでに大混雑

明日の伊勢神宮は混雑しないと思われる早い時間帯に参拝に行く予定

そして参拝後は、明日の宿泊地の奈良へ

東大寺の参拝とできれば天然鮎を食べたいなぁ




【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish. 
初日 日本半周の旅 第一弾、初日  釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー  室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船  函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性!  八戸出発~盛岡泊
6日目 奥の細道、松島  石巻出発~郡山泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声  日光出発~鹿島泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね  鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面  船橋出発~焼津泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮  伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り  奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り  丸亀出発~京都泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取  苫小牧出発~釧路到着

Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
食事をとるなら良いものを!
食材と手作りにこだわりを持つ熱血オヤジのあらパパさんは北海道の昆布が大好きです
本物の『食』には、本物の食材と手間暇、そして愛情が必要
質の良い食材をバランスよくシンプルに無駄なく調理することが大切
家族の笑顔と健康が美味しさと幸せの証です

昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質のこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡方法はお気軽に!
◆Gmail arachinpapa@gmail.com
◆FBメッセンジャー https://www.facebook.com/arachin.papa/
◆LINE https://line.me/ti/p/UvZ4Za5teM
日本半周旅行 第一弾