三河湾から伊勢湾を走り二見興玉神社と猿田彦神社の参拝
日本半周旅行、第一弾、14日目
愛知の三河湾と伊勢湾を望みながら車を走らせ、三重県は伊勢までやってきました
途中に寄った道の駅にサワラの押し寿司とトリガイがあって、とても気になり車中ランチ!
特にトリガイは産地で食べたいと思っていた魚介類の一つだったのでラッキーだった
珍しくも、生魚を捌いているお魚屋さんのある道の駅だったので鮮度は抜群!
さてさて、伊勢に着いたら翌日参拝予定の伊勢神宮の外宮と内宮の前に回っておきたい神社があり、ホテルのチェックイン前に参拝してきました
二見興玉神社
猿田彦神社
混雑もなくゆっくり参拝できたのも束の間
観光バスが一台入っただけで人混みが…
ラッキーでした
二見興玉神社と猿田彦神社を参拝した後、伊勢神宮の外宮と内宮の駐車場を偵察してきたけれど、すでに大混雑
明日の伊勢神宮は混雑しないと思われる早い時間帯に参拝に行く予定
そして参拝後は、明日の宿泊地の奈良へ
東大寺の参拝とできれば天然鮎を食べたいなぁ
【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish.
初日 日本半周の旅 第一弾、初日 釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー 室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船 函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性! 八戸出発~盛岡泊
5日目 津波の怖さ、教え、伝えから、色々なことを学ぶ 盛岡出発~石巻泊
6日目 奥の細道、松島 石巻出発~郡山泊
7日目 栃木県に入りました!大江戸温泉物語 日光霧降でゆっくり休養 郡山出発~日光泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声 日光出発~鹿島泊
9日目 息栖神社、鹿島神宮、香取神宮、東国三社巡り 鹿島連泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね 鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面 船橋出発~焼津泊
13日目 静岡県に来たら食べたかったものと久能山東照宮 焼津出発~安城泊
14日目 三河湾から伊勢湾を走り二見興玉神社と猿田彦神社の参拝 安城出発~伊勢泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮 伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り 奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り 丸亀出発~京都泊
19日目 コバタケファームファミリーと7年ぶりの再会 京都出発~敦賀出航
20日目 新日本海フェリー、敦賀発〜苫小牧東、豪華客船? フェリー乗船~苫小牧泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取 苫小牧出発~釧路到着
経費と感想 日本半周旅行 第一弾にかかった経費と感想
スポンサーサイト