日本半周旅行 第一弾にかかった経費と感想
退職したらキャンピングカーを買って夫婦二人でゆっくり日本一周がしたい
こういった『夢』よく聞きますよね
斯く言うあらパパさんもその口でしたが、現実はどうでしょう?
日本一周だけでなく”夢”というものは、頻繁に見ることはあっても叶えるための行動をあまりしない…
なので、その夢が一体どういったものなのかは想像でしかないのが現実!
日本一周を夢見ているあなた
日本一周するための知識や経験を、これまでどれだけ積んできたかを改めて考えてみてください
例えば
退職はいつ?退職金や蓄えは?キャンピングカーの価格や燃費、維持費などを調べた事ありますか?
夫婦二人でゆっくり旅をする…
夫婦仲は良いですか?夫婦二人でこれまで何泊の旅をした経験がありますか?車中泊したことありますか?若いころではなく、50代60代になってからの旅の経験はありますか?足腰大丈夫ですか?健康ですか?
最低限、このくらいの知識と経験と確認がなければ、日本一周旅行は止めておいた方が無難だとあらパパさんは思います
あらパパさんは、日本一周の夢を叶えるために直接関係のないキャンピングカーの購入は即却下しました
キャンピングカーの購入(中古であっても)に数百万もかけるなら、それで何日の日本一周を楽しめるのか?と考えたからです
なので、宿泊費をうかせるための車中泊を止め、安いホテルでもベッドとお風呂のあるリラックス旅へ変更(要所要所で広めのホテルをお勧めする)
あらパパさんとあらママさん、表面的には仲が良いように見えますが、実はコロナやワクチンのことですら考え方も行動も違うので、話し合いにならないほど水と油の関係を持っています
だからこそ、お互いの意思を尊重しながらも日々の生活を毎日楽しく過ごしているのです
そんな二人でも、長い旅になると色々とあるのです
慣れない道路の長時間運転、身体の疲れ、精神的疲労、睡眠不足などなど
ちょっとしたことがきっかけで、楽しい旅が一気に台無しになってしまうような喧嘩も勃発するのです
そうなると、旅を続ける意味がなくなってしまう
そうならないためにも、互いに気遣い、毎朝笑顔であいさつするなどの様々な努力が必要なのです
そういった環境作りを日々行っていますか?
出来ていてもいなくても…
長期の旅は、できれば一人旅をお勧めする
あらパパさんとあらママさんの日本半周旅行第一弾、20泊21日のかかった経費を公開します
50,3453円也(お賽銭は別)
安いですか?高いですか?
人それぞれに価値観が違うので安いか高いかは決められませんが、あらパパさんが直感的に感じたのが、札幌⇔釧路間の引越にかかった諸々経費約50万との比較
おお~ 安いなぁ~
経費の課目は5つに分けました
車両費は124,469円、宿泊費は228,196円、食費は92,237円、交際費は45,428円
雑費は13,123円
詳細として
車両費はガソリン43,439円、有料道路料17,710円、整備料6,060円、駐車料6,460円、フェリー乗船50,800円
宿泊費はホテル169,996円、フェリー宿泊58,200円
食費は食事76,025円、おやつ16,212円
交際費はお土産20,864円、お食事24,564円
雑費は洗濯3,000円、入場料5,440円、その他4,683円
日程や行程をほとんど決めず、北海道から青森大間へフェリーで移動し、その後は太平洋側を南下し四国まで行き、帰りは日本海側を北上し青森から北海道へフェリーで移動するというようなイメージで、行き当たりばったりな旅を開始!
日程で決まっていたのは、東京都両国で行われたセミナーへの参加(あらママさん)
行程で決まっていたことは、青森の恐山と十和田神社、日光東照宮、息栖神社、鹿島神宮、香取神宮、二見興玉神社、猿田彦神社、伊勢神宮(外宮・内宮)の神社仏閣めぐりと、息子と弟ファミリーに会うこと
旅の目的は、見聞を深め、視野を広め、行動力を養うこと
実際に経験して感じたことは一言では伝えられませんし、感じ方は人それぞれだけど、考えていた以上の達成感に、今は凄く満足でうれしい
あらパパさんの場合、あらママさんとの二人旅でよかったと思うし、第二弾に色々なことを活かせたらいいなと思う
長期の旅は、時間に縛られることのない環境ほど楽しいですよ!
今回の旅も、出発日の予定が二転三転したことで出遅れたことと、セミナー参加の確定した日程が入ったので時間的に余裕がなくなり、一般道をゆっくり走行しながら南下することができなかったし、日本海を北上することもできなかった
日本半周なら最低1か月は必要かな~
第二弾は九州、中国、四国…どこにしようかな?
実際に経験して分かったこと
旅の記録はとてもとても大変なことだと知りました
旅を楽しんで写真を撮る…
ここまでは簡単なんだけれど、ホテルへチェックインしてご飯食べた後に、撮った写真を整理したり処理したり文を考えたり書いたりすることは、疲れ切った身体では難しい
旅をしながら動画編集しているユーチューバ―って本当にスゴイと感心しました
なので、あらパパさんのブログは、あらパパさんがスマホで何とかできるレベルの画像アップとなぐり書きの文章で記録しました
余裕があったら旅を想い出しながら修正しようかとも考えたけれど、これはこれで記録になるので、そのままにしとこうと思う
【関係記事一覧】
旅への意気込み Stay hungry, stay foolish.
初日 日本半周の旅 第一弾、初日 釧路出発~室蘭泊
2日目 昆布プロデューサー 室蘭出発~函館泊
3日目 初の津軽海峡フェリー乗船 函館出発~八戸泊
4日目 けっこう疲れました…根性! 八戸出発~盛岡泊
5日目 津波の怖さ、教え、伝えから、色々なことを学ぶ 盛岡出発~石巻泊
6日目 奥の細道、松島 石巻出発~郡山泊
7日目 栃木県に入りました!大江戸温泉物語 日光霧降でゆっくり休養 郡山出発~日光泊
8日目 清流の歌姫、血流の鼓動、龍の鳴声 日光出発~鹿島泊
9日目 息栖神社、鹿島神宮、香取神宮、東国三社巡り 鹿島連泊
10日、11日目 人混みはやっぱり得意じゃない、ね 鹿島出発~船橋連泊
12日目 山の神、空を歩く、初対面 船橋出発~焼津泊
13日目 静岡県に来たら食べたかったものと久能山東照宮 焼津出発~安城泊
14日目 三河湾から伊勢湾を走り二見興玉神社と猿田彦神社の参拝 安城出発~伊勢泊
15日目 伊勢神宮参拝、外宮と内宮 伊勢出発~奈良泊
16日目 奈良の大仏と暴風雨の四国入り 奈良出発~丸亀泊
17日目 四国何箇所か巡り 丸亀滞在
18日目 関西交流と京都左京区、神社仏閣巡り 丸亀出発~京都泊
19日目 コバタケファームファミリーと7年ぶりの再会 京都出発~敦賀出航
20日目 新日本海フェリー、敦賀発〜苫小牧東、豪華客船? フェリー乗船~苫小牧泊
最終日 日本半周旅行、第一弾、最終日と生コンブ採取 苫小牧出発~釧路到着
経費と感想 日本半周旅行 第一弾にかかった経費と感想