なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

釧路ラーメン、2人前で300円

2022/06/06
こんぶを使った料理と商品 0
食材や食品の価格の高騰を理由に、飲食店で提供されるメニューも値上げされました

仕方のないことです

高々、数円から数十円のことで目くじら立てるんじゃないと言いたいけれど、物の価値とか流通とか何も考えず、何もかも他人任せな(自立心のない)方々ほど口をそろえて『生活していけない』と言い張るから面白い

だったら無職のあらパパさんはどうなるのさ!
普段の生活の全てに無駄(豊かだったからこその贅沢)はありませんか?と言ってあげたい


確かに!外食でなければ食べられない美味しさや雰囲気もあるけれど、工夫すれば外食のような美味しさと雰囲気を楽しむことは、できないことではない

あらパパさんとあらママさん、札幌在住時は大好きだったラーメンを外食で月1回か2回は楽しんでいました

仕事を辞めて釧路に越してきて早半年経ちましたが、ラーメンは…意外と食べている

今どきの札幌ラーメン(濃厚ドロドロ、具がメーン)に飽き飽きしていたので、あっさりとした美味しさの釧路ラーメンが堪らなく、あちらこちらの店に足を運ばせる

月に何度もラーメンを食べ歩くと、いくら安いとはいえ2人前だと一度に1300円…無駄遣いです

なので、ここ最近はあまり食べ歩きしないようにして、お家ラーメンを作るようにしている

ありがたいことに、釧路ラーメン(今回は厚岸ラーメン)は製麺所ごとに麺とタレが市販されているから色々と楽しい
IMG_2767.jpeg


個性のある美味しさではないけれど、下手に個性がありすぎると釧路ラーメンにはならない

なので、美味しさの底上げとしてお湯の代わりに昆布ダシ(カツオや煮干の利き過ぎるお店は好みではない)を使う
すると十分満足できる美味しさになる
IMG_2769.jpeg


具も、トロトロのチャーシューや山のようなモヤシはいらない
ネギと海苔とナルトとシナチク(今回はシナチクは抜き)さえあればラーメンらしくなるから面白い

生麺は1分半茹でる、その間にタレをラーメンどんぶりに入れ、昆布ダシを適量注ぐ

そこへ茹でた麺を入れて解し、具材をトッピング

美味い 旨い うまーーーい
IMG_2772.jpeg

冷や飯で作ったチャーハン(具は卵とナルトとネギのみ)を添えても、2人前で500円以下

釧路ラーメンはお店で食べると2人前で1300円は下らない、チャーハンも頼むと2人前で2500円は下らない

けれど、お家で作る釧路ラーメン(今回は厚岸ラーメン)だと、昆布ダシを使ってチャーハンを添えても2人前で500円程度で食べられます

これだと、週一で食べてもイイかなと思ってしまう




スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品