なまら旨いぞ北海道-こんぶログ

北海道こんぶ食べ比べセット

2022/12/06
昆布屋おらほ 0
あらパパさんの昆布WS


北海道の色々な種類の昆布のダシ比べです

一つひとつを味わうだけでは分からなくとも、味比べをするとそれぞれの美味しさや風味の違いを知ることができ、自分好みの昆布を見つけることができます

そんな利きダシをご自宅でも簡単に体験できるであろう
『北海道こんぶ食べ比べセット』を作ってみました

IMG_4529.jpeg


同分量の昆布と水でダシをとるのは結構面倒です
なので『北海道こんぶ食べ比べセット』はそのまま食べることをお勧めします

そのまま食べると、風味やうま味、塩味や甘味、粘りや固さの違いまでも知ることができます

IMG_4530.jpeg


猫足昆布(ネコアシコンブ)、厚葉昆布(ガッカラコンブ)、日高昆布(ミツイシコンブ)、羅臼昆布(オニコンブ)、真昆布(マコンブ)、利尻昆布(リシリコンブ)

当然ですがそれぞれの品質は、あらパパさんが美味しいと思えるものを選びました

その選び抜いた昆布を2時間かけてチョキチョキ!

長さ5~6㎝、幅は約3㍉にカットし、それぞれ8gずつ調味料入れに入れました

昆布大好きな変態オヤジのあらパパさんは、超まんぞくしながらも…


あらパパさんの時給って???

商品化したいと思った方は是非!


IMG_4531.jpeg
IMG_4532.jpeg



昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質のこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です


連絡方法は次の何れかへお気軽に!
◆Gmail arachinpapa@gmail.com
◆FBメッセンジャー https://www.facebook.com/arachin.papa/
IMG_4180.png

Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
食事をとるなら良いものを!
食材と手作りにこだわりを持つ熱血オヤジのあらパパさんは北海道の昆布が大好きです
本物の『食』には、本物の食材と手間暇、そして愛情が必要
質の良い食材をバランスよくシンプルに無駄なく調理することが大切
家族の笑顔と健康が美味しさと幸せの証です

昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質のこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡方法はお気軽に!
◆Gmail arachinpapa@gmail.com
◆FBメッセンジャー https://www.facebook.com/arachin.papa/
◆LINE https://line.me/ti/p/UvZ4Za5teM
昆布屋おらほ