手打ちそばが食べられる釧路市の居酒屋〜そば酒房 明松

久しぶりに居酒屋さんの雰囲気を楽しんできました

2022年の忘年会


仕事を退職し無職になり病気になってしまったあらパパさんですが、遊んでくれる仲間が地域にいることに感謝


昔のように、好きなものを好きなだけ食べたり飲んだりすることは出来ないけれど、やはり居酒屋メニューの魅力には勝てなかった


久しぶりの生ビールで喉を潤してから、女将さん手作りの紅鮭の飯寿司を注文

味わい深い飯寿司をいただくと間髪入れず、辛口の日本酒に手を出してしまった!

うまい


だし巻き卵もマツカワの刺身も美味い


他のお客さんが蕎麦を注文してからでなければ注文できない、そば焼酎の蕎麦湯割り

これもまた美味しい


ここのお店で何より楽しみだったのは締めにいただく手打ちそば!

蕎麦のコシもよく、蕎麦つゆは道東人が好むうま味と味の濃さが良かったです


思わず店主に、ここのお店では昆布を使っていますか⁉︎とたずねるも…

宗田カツオと…カツオと…

いやいや、そばツユではなくお店のメニューの中に昆布は使っていないのかと…

自家用では高級な昆布を使ってるんだけど…

いやいや、お店のおメニューで…例えばだし巻き卵のダシにも昆布は使わないのですか?

あ、あ、使ってないですね〜

釧路市でも沢山の種類の昆布が生産されているんだから少しくらい使ってくださいよ〜と、酔った勢いで無理矢理なお願いをしてきました


いい感じの居酒屋さんですけれど昆布の消費がゼロという事実に、これからも現状の生産流通販売に変革がなければ、あと10年もしなうちに昆布消費の高齢化すらなくなってしまうのかなぁなんて思っちゃいました


20221230123457a49.jpeg



スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶの消費地