雑海藻の駆除機バックホー
海で作業するユンボ型の駆除器バックホーが、あらパパさんのホーム海岸に1号機、2号機、8号機の3機が準備されていました
バックホーは、コンブの繁茂、生育に妨げがあるとされる雑海藻(コンブ以外の海藻)を、
4つのアウトリガーを海底に固定させ、アームに取り付けられた駆除ホークで海底を耕します作業できる場所はアウトリガーの固定のきく浅瀬が中心
浅瀬なので、道東のナガコンブや日高のミツイシコンブには有効なのですが、耕し方の違い(技術)でコンブの繁茂状況が変わってくるとか、海底を傷めるのはどうとか、そもそも人為的な駆除の入った環境に繁茂するコンブの品質は云々などなど、色々と細かいことを言及しだすと人それぞれに賛否両論があるのでこの場ではあらパパさんの意見は書くつもりはありません
ということで今回は写真だけ!
興味のある方は是非!