飯炊き失敗とおじやの思い出
2023/02/05
あと一年で銀婚式を迎えるくらい主婦業をしているあらママさん
昨日のお昼にご飯を炊くの失敗しました
オニギリをたくさん作るんだ!
そう意気込んだあらママさんは、夫婦二人で4合のご飯を3合分の水で炊いてしまったのです
めっこ飯とまではならなかったけれど、歯が弱くなり顎の筋力も落ちた今のあらパパさんにとっては、拷問かというほどの仕上がりに…
そんな固い飯は、お粥かおじやに限ります
ダシ昆布とコバタケファームのしゃぶしゃぶもちを加えてコトコト
仕上げに溶き卵を回しいれると、トロットロで美味しいおじやが出来上がる
おじやを食べる度に、幼少期に初めて食べた時の感動を思い出すのです
従姉の家に遊びに行ったときに、従姉が作ってくれたおじや
従姉といっても学年は一つ上なので同じ小学生(両親は稼業で忙しい)
その従姉が、朝の残りの味噌汁を薄めてご飯と混ぜて炊いてくれたのです
美味しくて美味しくて、あらパパさんと弟は鍋まで舐めまわすかのように食べた記憶が未だに蘇ってくるのです
でもね、今でも実は似たようなもので、土鍋の縁に残った米一粒も残さないようにスプーンでこそぎ取って食べているし、ダシ昆布にまとわりついた米粒は当然しゃぶり取って食べるのです
ダシのきいたおじや!最高です
とはいえ、今朝のおじやで3食連続…
そろそろ固い飯が食いたいです