なまら旨いぞ北海道-こんぶログ

新茶ならぬ新昆布

2023/02/24
こんぶを食べようプロジェクト 0
今年になってから習慣になったモーニング昆布

その時々の気分に合わせて様々な種類の昆布を楽しんでいます


今朝は何気に、昨年の初冬に採取保管していたナガコンブの再生葉体がそろそろいい感じに熟成しただろうと、ふと思った


数cmほど再生した新昆布に旧昆布がつながった状態のナガコンブ

再生した部分だけをじっくりと焙煎





いつも飲んでいる葉元付近の棹前昆布に比べ思ったほど塩味はなく、香ばしさとうま味の方が引き立つ


種類だけでなく採取時期や部位も楽しめるので面白いですね





新茶ならぬ新昆布!


これからの時期は、ガッカラコンプの再生個体が目についてきたので、少しずつでも集めておこうと思う


熟成を経た数ヶ月後が楽しみです

Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
食事をとるなら良いものを!
食材と手作りにこだわりを持つ熱血オヤジのあらパパさんは北海道の昆布が大好きです
本物の『食』には、本物の食材と手間暇、そして愛情が必要
質の良い食材をバランスよくシンプルに無駄なく調理することが大切
家族の笑顔と健康が美味しさと幸せの証です

昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質のこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡方法はお気軽に!
◆Gmail arachinpapa@gmail.com
◆FBメッセンジャー https://www.facebook.com/arachin.papa/
◆LINE https://line.me/ti/p/UvZ4Za5teM
こんぶを食べようプロジェクト