勝手にコラボ企画~旬を無駄なく旨くする【昆布マヨ】レンチン 新玉ねぎ。

ユーチューブクラシルクックパッドなどの動画で紹介されている昆布を使った色々なレシピ!

あらパパさんの興味を引く作り方や気になるメニューをみつけたら、直ぐにでも真似て作ってみる

簡単というけれど結構ムズイ
美味しいとあるけれどそうでもない

動画を見るだけでは分からない、実際に作ってみて感じたことを『勝手にコラボ企画』と題して紹介したいと思います

タイトルは参考にさせていただいた動画のタイトルをそのまま引用してます



先ず、マヨネーズ適量に刻んだ塩昆布を混ぜる(分量は適当…好きなだけ)

P4050326.jpg


しっかり混ぜて塩昆布が馴染むまで時間を置いた方が良さそうです

P4050327.jpg


その間に、新玉ねぎをレンチン

お試しであるのと、食事制限があるので、とりあえず今回は半玉だけ

P4050328.jpg


動画で紹介されていたレンチン時間は『600Wで7分』だったので何の疑いもなく同じく実行

5分を過ぎたあたりから何か様子がおかしい…

ん!?

コゲ草―――っ

やっちまったよ

P4050331.jpg


そうだ、そうだよね
動画で紹介されていた新玉ねぎは2玉だもの…半玉じゃコゲるさな~

半玉なら3分で十分そうだね
気を取り直しもう半玉を600wで3分

良し、動画にある『甘汁』なるオニオンスープも滴っているようです

P4050332.jpg


甘汁をマヨ塩昆布に加えて混ぜて、トロトロ新玉ねぎにトッピング

P4050335.jpg

うま味の増したマヨネーズと新玉ねぎの甘さと柔らかさが相まって…

マヨネーズ好きにはお勧めしたい一品です
お酒のお供にも良さそうですよ

でもな~あらパパさんは新玉を食べるなら…生スライスの一択かな~

昆布マヨレンチン新玉ねぎ、作り方の手順は動画をご覧くださいね



スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
勝手にコラボ企画