【簡単料理】10分以内に出来る激うま納豆パスタ!一人暮らしや料理初心者にもオススメ【節約料理】

ユーチューブクラシルクックパッドなどの動画で紹介されている昆布を使った色々なレシピ!

あらパパさんの興味を引く作り方や気になるメニューをみつけたら、直ぐにでも真似て作ってみる

簡単というけれど結構ムズイ
美味しいとあるけれどそうでもない

動画を見るだけでは分からない、実際に作ってみて感じたことを『勝手にコラボ企画』と題して紹介したいと思います

タイトルは参考にさせていただいた動画のタイトルをそのまま引用してます



今回は、納豆パスタが食べたいとのことでユーチューブで作り方を調べていたあらママさんが、おもむろに『塩昆布も入れるんだ~』な~んてささやくものだから『勝手にコラボ企画』としてブログに載せるので是非このレシピで作ってくださいと、お願いしました

タイトル通り、麺をゆでる時間(アルデンテなので10分かからない)を含めてもジャスト10分で出来きてしまうのです(湯が沸騰するまでの時間はなし)

P4070357.jpg


麺を茹でている間に、ボウルに納豆(タレ含む)と塩昆布と卵黄と昆布の濃縮ダシを加えて納豆ソースを準備し、トッピング用のシソを刻んでおきます

麺がアルデンテに茹であがる少し前になったら、納豆ソースに茹で汁を加えて急いで混ぜる、泡立つくらいにね(卵黄に熱で固まらないように手早く)

P4070348.jpg


完成した納豆ソースに茹であがった熱々の麺を入れてバターを余熱で溶かしながら混ぜる!まぜる!マゼル!

P4070349.jpg
P4070350.jpg


盛り付けて、お好みのトッピングを乗せて出来上がり

P4070356.jpg


器具はまな板はシソを刻んだだけでほぼ汚れないし、ボウルとフライパンのみで作れるので、確かに簡単料理で一人暮らしや料理初心者にはお勧めできる節約料理です

参考した動画の子は、若い世代ながら『塩昆布めちゃめちゃ好きなんですよ~、毎日食べています』と、ふじっこ塩昆布を大量に使っている姿に、あらパパさんシビレました!
調味料も白だしと言ってますが『ねこぶだし』を使ってるし…イイね!

さて、美味しさはどうか?

あらママさんから少し分けてもらった

あらパパさんちには白だしが無かったので麺つゆを代用したことと、塩昆布を切らしていたものだから入れる量が少なかったので、うま味の濃さがイマイチ足りず、若干物足りなさを感じたけれど、方向性としてはとても美味しいし、納豆の好きな方ならならいいんじゃないかなと思った(塩分控えめなあらパパさんには丁度良い)

作り方の手順やコツは動画を見て確認してください


でもな~、納豆はやっぱご飯と食べた方があらパパさんは好きだな~

納豆にも、塩昆布や納豆昆布を加えて食べてみてください、うまいから!!

スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
勝手にコラボ企画