養殖羅臼コンブの手入れを見て、幅広で立派なスジメが欲しい病を発症した
羅臼の生産者さんより、養殖昆布の雑海藻駆除情報をいただきました
今年はコンブが見えないと嘆いてしまうほど、雑海藻が半端ない勢いで繁茂している
写真を見せてもらうと幅広で立派なスジメがモッサモサに生えている
羅臼コンブを生産する者にとっては、雑海藻は何の役にも立たず駆除する手間がかかるので厄介者でもあるのですが、あらパパさんは昆布ワークショップなどで使用するアイテムとして、生や半生製品での姿コンブを集めるのが趣味でもあり、羅臼コンブに匹敵するような幅広で立派なスジメをみると欲しい病が発症しゾクゾクっとするのです
ヤバいぞヤバいぞ!
幅広で立派なスジメの根っこ付きが欲しい~
雑海藻駆除が盛んな今なら、海岸に寄り上がっているはずだ!
この病の特効薬は『羅臼までドライブがてら散策に行ってみる』なんですが、体調と相談して無理のないようにしなければ腎臓病の方がヤバくなってしまうので気をつけなければならないですね(汗
スポンサーサイト