なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

冷凍ばちまぐろカマ加熱用100円が、あらパパさんの知識と経験と技術にかかれば1600円以上の価値で楽しめます

2023/05/20
こんぶを使った料理と商品 0
ここのところ、いつものスーパーに冷凍ばちまぐろのカマが加熱用として安く売られていました

IMG_5554.jpeg

試に一つだけ購入し食べてみたのですが、これがまた旨いのなんの!

タンパク制限しているあらパパさんにとっては部位的に量は少なめで脂ノリがイイでちょうど楽しめる食材、なので今では自宅の冷凍庫に5個くらいはストックしています

しかもね、あらパパさんの知識と経験と技術があれば、たった102円の冷凍ばちまぐろカマ加熱用を4倍楽しむことができるのです

先ずね、海水くらいの塩分濃度(しょっぱいなと思うくらい)の塩水を作って、そこへ冷凍のばちまぐろを浸して解凍します(1時間くらいかな?)

IMG_5622.jpeg

北海道の水道水は今時期でもキンキンに冷たいのでそのままでもいいですが、そうでなければ氷を使いましょう

解凍したらキッチンペーパーで水分を拭き取ります

IMG_5623.jpeg

膜と皮をトリミングし、入り組んだ骨を上手く避けながら身を捌きます

身は冷蔵庫でしばらく熟成させると尚おいしいです

IMG_5625.jpeg

トリミングした膜と皮と骨を昆布のダシで茹でてマグロスープを作ります

IMG_5628.jpeg


少々癖のあるスープですが、風味の強い食材を具にした味噌汁が美味しいのです

P5200526.jpg


茹でて火を通した膜と皮と骨を水につけて冷ましながら掃除します

血管や鱗、骨を取り除きます

IMG_5630.jpeg

取り除いた身と皮を細かくして、マヨネーズと粗挽きペッパーえ和えるとおつまみ的ツナマヨができます

P5200527.jpg


冷蔵庫で熟成させた身は脂ノリも良くめちゃくちゃ美味しい

入り組んだカマ部分は太い筋を切るように捌いてお刺身が5切れ

P5170519.jpg


柵どりしたカマトロは握り5カンとれました

P5200524.jpg

居酒屋さんで食べたら、味噌汁一杯100円はする
おつまみツナマヨだって200円は下らない
お刺身だって筋張っているけれど珍味として食べるならば300円は下らないし、握りは回転寿司レベルのクオリティとして考えても1カン200円は下らないぜ!

そう考えたら…100円が1600円分も楽しめたことになる

あらパパさんの知識と経験と技術!どうよ!
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品