Solo Camping at Family Park Arai - Solo Meal

あらパパさん

新緑の勢いに日々力強さを感じる今日この頃

あらパパさんの身体も目覚めてきたのか家でジーッとしていることができなくなるくらい元気になってきました

先日、透析が終わって直ぐに準備して、車で1時間ちょっとのところにある、あらパパさんの所有地『ファミリーパークあら井』へソロキャンプに行ってきました

IMG_5569.jpeg

ソロキャンプといってもテントは張らず、パーク内に設置しているコンテナハウスにて宿泊
ヒグマに襲われるとシャレにならないですからね(汗

寝具は寝袋と毛布とベッド代わりにリクライニングマットチェアを持参


食事はお米(無洗米を自家精米)と昆布と煮干し、牡蠣と手羽先とタコイカを少々

自然の恵み(現地調達)はミツバとセリ、家庭菜園のホウレンソウとネギとパクチーと原木椎茸を食べられる分だけ少しずつ

IMG_5572.jpeg

到着してから直ぐに食事の準備に取り掛かる

IMG_5562.jpg

日中はキビタキやカラ類やヒヨドリが騒がしく、夕暮れになるとキジバトが鳴きだし、暗くなるとフクロウとカエルの合唱が…

IMG_5567.jpeg

鳥や蟲たちが短い夏を精一杯生きる姿に感動しながら炭を熾し食事する、贅沢な時間です

IMG_5577.jpeg

山菜や野菜は茹でてから昆布ダシに漬け込んだだけのもの

これがまたシンプルなのですがとても美味いのです

IMG_5573.jpeg

食事を済ませたら、薪を束ねただけのなんちゃってスエーデントーチを残り火で楽しみます
パチパチ燃える音と揺らぐ炎に心が癒されます

なんちゃってスエーデントーチなので直ぐに崩れてしまう

崩れた後は燃やし放題の薪があるので、火の始末が出来るよう場所を変えてキャンプファイヤーを独り山の中で楽しむのです


燃えろ―――っ

大きな声で叫んでも迷惑は掛からないのでストレス発散には最高の環境です

IMG_5581.jpeg



Posted byあらパパさん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply