北海道の香魚はキュウリウオ
2023/05/27
鮎はスイカやキュウリの香りがするので香魚と呼ばれています
北海道にもスイカというかキュウリのような香りを持つ魚がいます
キュウリウオ科のチカやワカサギやキュウリウオがそうです
北海道ではどちらかというと安価に取引されているので、香魚と持てはやされるどころか臭いと敬遠されるほうが一般的です
でもね、あらパパさんは北海道の香魚と呼びたい
特に、厚岸湖周辺で水揚げされているキュウリウオは格別に旨いからです
25㎝ほどのサイズが6本も入って200円くらいで売られていますが、人気が無いので見切り品も多く半額で売っていることも珍しくはない
内臓と鱗をきれいに掃除して塩ふって焼くだけでめちゃくちゃ美味しいのに…
あらパパさんは特製の昆布塩を少しだけふりかけて炭火焼です
ガブっと一口
北海道の香魚
なまら、うんめ~
スポンサーサイト