なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

シマフクロウがファミリーパークあら井にもやってきた!?

2023/06/20
何気ない楽しい日々 0
何気ない楽しい日々】カテゴリー

3週間ぶりにやってきたファミリーパークあら井

草木の緑も濃くなって見通しも悪くなってくると、熊の出没のニュースを聞いているから余計に気持ちわるく感じる

でもね、そのくらいの環境だからこそ、野生生物にとってはイイ環境なのです

今回はシマフクロウではないかなと思う羽を探しに来たのですが、実は3週間前に来たとき目に止まった気になる羽があって、野良仕事が終わってから拾って確認しようとして忘れてしまっていたのです

それを老夫婦の両親に伝え探してもらっていたのですが、目の悪い両親には見つけることもできず…

で、3週間後

IMG_5954.jpeg

ボロボロになった羽が草に埋もれて見つかった

IMG_5955.jpeg

インターネットで紹介されているシマフクロウの羽と比べてみても似ているし

IMG_5956.jpeg

何より、あらパパさんの脳裏にある3週間前の羽の映像は全くもって同じ羽だ!

IMG_5957.jpeg

早速、ファミリーパークあら井のFBページに投稿し、詳しい方のコメントを待った

IMG_5958.jpeg

故郷の幼馴染からのコメントに『いるよ』とメッセージが入った

IMG_5959.jpeg

やっぱいるんだと喜んでいると、浦河の自然に詳しいオヤジからは『そうかなぁ~大きな穴があるかい?』と、写真を見てシマフクロウが営巣できるような大きな樹や洞があるような山に見えないからそう思ったようですが、うちの山にはそのような大きな樹や営巣できるような洞はないけれど、この近辺にシマフクロウが住んでいることは確認されているのでどこかにはあるのでしょう

きっと、うちの山を通っていったか、池の魚を探しに来たのかもしれない…シマフクロウじゃなくトビかもしれないけれど(汗

この環境、守りたいです



スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
何気ない楽しい日々