釧路市ナガコンブの定点観測20230705~興津海岸、春採太郎ぐるっと360度ナガコンブの森
国内最大級の砂岩脈が、あらパパさんの住む釧路市の興津海岸で間近に見ることができます
とは言え、日中の干潮で大潮の時以外は遠くから眺めることすら出来ない場所
興津トーチカのある岬の先端
今年も春から干潮時に何度かトライしたのですが長靴では到底辿りつかず、ウエーダーを新調してからも干潮時に限って時化続きだったり、あらママさんと一緒だったりして辿りつくことができていませんでしたが、今回の潮回りではゆっくりと独り散策することができて良かったです
2023.7.5 干潮時刻10:36 潮位-13
6月18日のナガコンブ定点観測時に比べるとかなり成熟も進み、食材としての旬はそろそろ終わりに近づいていますが、生き物としてはこれからが旬を迎えるという感じでした


いつもの定点観測撮影を早々に済ませ、今日はコンブという生き物の姿と風景をゆっくりと観察しながら楽しんできました
子のう斑の析出した葉体はナガコンブもスジメも美しい
ナガコンブ2年生の繁茂も1年生の繁茂もそれぞれの魅力と美しさがあります
余りにも美しい海藻を眺めていると思わず潜りたくなる
そんな衝動を抑えつつ、今回はカメラだけ沈めてきました
そうそう、昨年は6月中旬の潮回りで既に干上がっていた浅瀬のナガコンブでしたが、今年は時化続きの影響か、今回の潮回りでも未だ干上がっていませんでした
今日の凪と日照りで干上がってしまうかもしれないけれど…
国内最大級の砂岩脈
釧路市にはこんな素晴らしい景色があります
スポンサーサイト