釧路産なが棹前昆布の一本物製品を販売いたします、中には10メートルを超える製品もあります

北海道道東でのみ繁茂しているナガコンブ
5月から6月に採取される棹前昆布(間引きされた昆布)は一番長く希少な昆布です

品質的にはとても若い昆布のため、柔らかで食感が良く、煮物用として大変おいしくいただけます

IMG_6362.jpeg

今回の商品は北海道釧路産ナガコンブの棹前製品で、一般的な商品のように適宜長さにカットされたものではなく、生長の過程を垣間見ることのできるツキダシ(前年の古い個体)が付加された(付加していないものもある)一本物です

IMG_6365.jpegIMG_6366.jpegIMG_6364.jpeg


残念ながら根は付いておりませんが、全長が約5メートルから8メートル、中には10メートルを超えるような個体もございます

IMG_6363.jpegIMG_5460.jpeg

また、乾燥度については、昆布が壊れない程度の柔らかさに保管しておりますので、食育活動のアイテムとしても重宝いたします

一般的な市場には出回らない製品、一点ものです

価格はおおよそですが、m単価/100円+根付加300円+ツキダシ付加300円+g単価3円を目安として設定いたしました(送料無料)

採取日と乾燥は5月初旬で、乾燥後は調製し約3か月ほどアンジョウしておりますので食用としても十分にご満足いただけると思います
(ツキダシ部分は食育活動向きで食用には向いていません)

販売は『昆布屋おらほ』のサイトより受けつけておりますのでご興味のある方はこの機会を逃さずに!



本当であれば、あらパパさんの昆布WSで使用する目的として大切に保管してきたものなのですが、今後は食材を使っての昆布WSを行うことが出来なくなりそうなので、手放すのは惜しいですが食育活動されている方々への天然のアイテムとして有効活用されたら嬉しいなぁと思い、販売することにしました。

何れも一点もので同時にオークションにも出品しておりますので、売り切れしだい終了いたします



スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
WS・講演・研修・取材・イベントなど