ニシンの切り込み 8日目

 昨日仕込んだニシンの切り込みの記録を、できあがりまで更新してみると言いながらも2日目で止めた。
 何故って…見た目は汚いし美味しそうでもないし、写真の変わり映えもしないから…。
 ・2日目

 毎日、朝と夜に混ぜ混ぜすると、日ごとに混ぜやすくコタってくるのがわかる。三日目に麹と焙煎昆布を含めたドロドロ部分を味見。塩塩梅はあらパパさん好みだったので塩の追加はしなかった。

 そして五日目に、主原料のニシンの身を味見した。身の周りはコタとした食感になっているけれど中心はまだまだコリコリしている。だけれど味は良い。

 さらに混ぜ混ぜし八日目の朝、味見をした。良い感じのコタり塩梅で食感も味もとても良い。
 しかし、あらパパさん好みの『ちょいプン』に仕上げるには、もう少し漬け込んで熟成させた方がよさそうだ。
 あと二日以上は様子を見たい。


 反省点、身の水切りがあまかった。余計なドロドロが多い。

 いつも応援ありがとうございます。
 ブログ村への投票が、昆布の良さを広げる一助になっております。
 ↓ブログ村への投票です↓
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶを使った料理と商品