なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

長期熟成の棹前昆布が美味しい味噌おでん

2023/11/19
こんぶを食べようプロジェクト 0
義母さんから大根を貰ってきたんだけど、味噌おでんが美味しいっていうから今夜作ってみようと思うんだけど…と、あらママさん

へぇ~ 味噌おでんねぇ~
子供の頃、母の手料理に味噌おでんなんてなかったけどな~
居酒屋さんなんかで何回か食べた事あるけど嫌いじゃないので作ってみたら~、とあらパパさん


長期熟成した棹前昆布(ナガコンブの間引き)の葉元(根元に近い部分)をあらママさんに預け、午後からの出勤(通院)です

帰宅後、できたてほやほやの味噌おでんがテーブルに置かれてました

PB181093.jpg

病院から戻ってきたばかりのあらパパさんの身体はスッキリ爽快で、極限まで水分や塩分が抜かれているので、喉が渇きお腹も減っている

そんな状態でいただく、味噌おでんの美味しいことといったら

うまーーーーーい

トロットロな棹前昆布も最高に美味でした

やっぱ早煮昆布と言われる棹前昆布だとしても、新物では味わうことのできない食感と美味しさが長期熟成にはあるよね~
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを食べようプロジェクト