消費地視察

 あらパパさん、会議で札幌へ出かけてました。
 ブログの更新が出来てなかったのはそのためです。
 決してサボってたわけじゃないのです^^v

 会議は2月1日の午後から、そして翌日帰所。
 その予定で会議へ出席したのですが、久々に時間の余裕があったので、1日休暇をいただき実弟のところで1泊お世話になってきました。

 札幌桑園駅前で床屋さんを営んでる弟の定休日は火曜日。
 札幌出張日程がグッドタイミングだったおかげで、久々に弟といろいろな話が出来てとてもよかった^^

 平日の午前中から、大丸の食品売り場を視察。
 食品の品質や価格とそれを購入する客層。
 人間ウオッチングもあらパパさんの趣味の一つ。とても面白い。
 そこで売っている魚介類。特に昆布を眺めていると、店員さんが声をかけてくる。
 『利尻昆布はどうですか?』
 『羅臼昆布はどうですか?』
 『日高昆布はどうですか?』
 『ガゴメコンブの試食をどうぞ!!』

 あらパパさんが…
 『利尻昆布は高級ですよね~』
 『羅臼昆布は美味しいですよね~』
 『日高昆布は人気ありますよね~』
 『ガコメコンブ、スゴイねばねば~』

 店員さん、そうですそうです どうですか!?

 それだけ…それ以上の説明は全くなし…

 あらパパ………^^;

 それを見ていて苦笑いしている弟。

 楽しかったけど、あれじゃ~ 昆布は売れんわな~^^
 いつものことだけど、そう思いました。

 もっと昆布の魅力の伝わる説明をしながら売らんと売れんよ!!叫びたかった^^

 明日は雪深い岩見沢へ娘の受験で出かけます。
 またまた、しばらくブログをサボる理由が出来ました^^v

 

スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶの消費地