なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

燻製

2016/01/31
こんぶを使った料理と商品 0
 動画サイトで情熱大陸を見た。
 鮨の一幸、工藤順也さんの前向きな姿勢と様々な工夫に感嘆。
 中でも、牡蠣を燻す材料にサラブレッドが食べる牧草と麦藁をブレンドし燻していたこと。
 燻すには木材しか頭になかったあらパパさん。 
 そうかぁ~カツオのたたきは稲藁だよな~と思い出す。

 だったら何だっていいんじゃないか!?
 
 そう思ったら試さなくては気が済まないタチのあらパパさん。
 牧草も気になるけど、先ずは簡単に入手できる野山の植物を使ってみることにしさっそく山へ。

 イタドリの棒ガラが何ともよさげに乾いている。
 試してみた。
 乾燥具合や煙の出方や扱いやすさ、そして香り。
 こりゃ悪くない!!

 
 こうなると葦とかヨモギとかワラビとかいろいろと気になるものが出てくる…^^
 ブレンドとかにこだわるのも楽しいかもね!!
 もしかして、廃棄される日高昆布とかを少し混ぜて燻してみるのはどうだろう!? 試してみっか~^^

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品