鮎うるか

 最近のあらパパさんは、物欲も食欲も必要最低限になってきたので、コバタケファームとの農産物以外に、何か特別に欲しいものと考えても何もなくなってしまい、名古屋の物々交換相手から『何を送ってよいか困ります』…と。
 
 そりゃそうだわね^^;

 でもね、あらパパさんの好物である『鮎』に関する製品を色々と送ってくれたのです。

 以前にも交換したお品に、『鵜舞屋』の鮎の昆布巻にいろいろとセットされた商品をいただいたことがありましたが、今回もそこのお店の商品がいろいろと詰め込まれていました。


 鮎の荷姿が2種類と今回初めて食べる鮎の一夜干し、それに鮎せんべいとうるか。
 鮎の一夜干しも気になるところですが、やはり一番は『うるか』ですね。
 うるかは美味しすぎてか手間がかかりすぎてか『もったいなくて売りたくない』という意味からついたとかつかないとか言われてますので期待しちゃいます。
 これまで食べたことのある内臓の塩辛系と、風味や味がどのように違うのかなど興味津々です。

 昆布の方は、養殖リシリコンブの2番切りをレターパックで送る予定です。もう少々お待ちくださいね。


 いつも応援ありがとうございます。
 ブログ村への投票が、昆布の良さを広げる一助になっております。
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
物々交換