小野寺千穂デザイン事務所
浦河へ移住されたデザイナーの小野寺千穂さん。
以前、昆布WS採取編で依頼のあった方。
覚えてます?
この方、えりも漁業協同組合からの依頼で、えりも産日高昆布のレッテルと、直売所の包装紙のデザインまで手掛けてることがわかりました。
さらには、来春予定で根こんぶやマツモ、フノリもデザインするそうです。
スゴイな~ ステキだな~ かっこエエな~
今回デザインした日高昆布は、日高を代表するブランド!日高昆布の『王道感』を出すため、どっしりとした文字を浦河町内の習字の先生に依頼して書いていただき、日高の文様をデザインされたそうです。つや消し金の箔押し加工がまた『王道感』たっぷりですね。
実は商品を包む包装紙のほうもデザインされてます。
商品を買っていただいた人や贈られた人に『えりもってこんなにたくさん魚がとれるのね』ということを知ってもらえるようにと、ちほっしゅ(小野寺千穂さんの愛称)さんらしい心配りが堪らなくステキです^^
えりもで獲れる魚のイラストが描かれた包装紙…欲しい。
あらパパさんの昆布コレクションにぜひとも仲間入りさせたい!
早速にでもえりも漁協直販所へ行ってくるかな~^^v
※写真は小野寺千穂さんFBより拝借
昔から変わらない既製品のデザインや包装紙。
パッとしないよね~。
〇〇らしい~何かが欲しいな~。
そう思ったら先ずはプロであるデザイナーへ相談するのがベストです!
スポンサーサイト